7月29日(火)に、箱館奉行所は開館15周年を迎えました。当日は、入館されたお客様先着100名様にオリジナルポストカードを配布し、スタッフが涼しげな浴衣姿でお客様をお迎えいたしました。また、13時30分からは、北海道で唯一の人形浄瑠璃一座『さっぽろ人形浄瑠璃あしり座』様によるパフォーマンスをご覧いただきました。


天下泰平、国土安穏、五穀豊穣を祈るお祝いの踊り



会場からは、お~、あぁ~、なるほど・・・と感嘆の声が上がりました。

後ろ姿を見せれるのは、3人遣いだからこそ、だそう。

頭と右手を遣う「主遣い」、左手を遣い主遣いの手助けをする「左遣い」、両手で人形の両足を遣う「足遣い」の息がぴったり合って、表情豊かに人形を操り表現できるのですね。

“皆様に幸せがたくさん届きますように“と幸せを願って・・・あしり座様のオリジナル演目!
あしりの神が船に乗り海に出て色々なものを釣り上げます。


釣り上げたのは・・・なんと、やきとり弁当!!

会場の皆様の笑いを誘う、ご当地ネタ満載!
物語あり、解説あり、笑いあり、アッという間の60分でした。
ご参加いただいたお客様、「さっぽろ人形浄瑠璃あしり座」の皆様、誠に有難うございました。皆様に深く感謝申し上げます。当日は、予想をはるかに超える約280名のお客様にご来場いただき、会場整理が追い付かなかったこと心よりお詫び申し上げます。
また会場が暑い中、最後までご観覧いただき、改めてお礼申し上げます。
開館15周年の祝いの日に、伝統的建築物の箱館奉行所で、伝統芸能である人形浄瑠璃を皆様に楽しんでいただく事が出来ました。これを機会に若い世代にも“日本の伝統”に興味を持っていただき、次の世代に継承する一助になれば幸いです。
これからも箱館奉行所をよろしくお願い申し上げます!
★☆☆ 当日寄せらせたアンケートをご紹介します☆☆★
- とても素晴らしく、感動した。
- とても楽しく面白くたくさん笑わせていただいた
- 函館の名物を交えてとても楽しかった
- 初めて見ました
- また見たい
- 人形の解説がとても良かった
- 人形が綺麗で美しかった
- 思った以上の観客だった
- 座席を増やしてほしい
アンケートにご協力くださいました皆様、ありがとうございました。今後の事業に活用させていただきます。