5月21・22日の2日間、箱館五稜郭祭協賛会様の主催の「第53回箱館五稜郭祭」が開催されました。
戊辰戦争最後の戦い「箱館戦争」の舞台となった五稜郭、そこにまつわる歴史を後世に伝えることを目的として、昭和45年(1970)から行われています。
一昨年、昨年と新型コロナウィルス感染症の影響により碑前祭のみの開催でしたが、今年は、3年ぶりの通常開催となり、1日目は碑前祭、土方歳三コンテスト全国大会、2日目は維新行列パレード、開城セレモニーが行われました。
箱館奉行所でもこの五稜郭祭を共に盛り上げたく、両日「画像で振り返る 箱館戦争 と五稜郭祭」と題するスライドショーを実施。大広間二之間と三之間の間の4枚の襖を閉め、そこに拡大投映しました。

10時から16時まで毎時、BGMと共に約15分間投映

【前半】2019年に行われた第50回記念の箱館五稜郭祭を紹介

【後半】箱館戦争関係の画像を紹介
土方歳三ご子孫で土方歳三資料館館長の土方愛様にもご覧いただけました。
お客様に五稜郭と箱館奉行所、箱館戦争への理解を深めていただき、当時へ思いを馳せていただけたことと思います。