2022年10月アーカイブ

「松前神楽上演」終了いたしました

10月15日(土)、奉行所大広間にて国の重要無形民俗文化財の「松前神楽」を上演いたしました。お客様の要望に応え2年ぶりの上演です。

当日は、天気にも恵まれ南庭の雨戸も全開し暖かい日差しが差し込む中、松前神楽連合保存会の皆さんによる舞を楽しんでいただきました。1回目、2回目ともに盛大な拍手で終了いたしました。

利生舞(りしょうまい)は、神々に初穂を献じ、鎮魂を祈る舞です

 

福田舞は、両手に御幣を持ち四方四隅を祓い清める舞で、五穀豊穣を祈念するものです

 

松前神楽の演目の中で、一番の盛り上がりをみせる獅子舞。獅子が会場のお客様の頭を噛んで邪気を食べてくれます!

 

箱館奉行所絵画コンクール審査結果について

7月1日~9月1日まで、函館市内の小中学生を対象に募集しておりました

『箱館奉行所絵画コンクール』ですが、

期間中計50点の応募をいただきました。誠にありがとうございました。

つきましては、10月5日に絵画コンクールの審査会を開催し、

厳正なる審査の結果、入賞者が決定しましたのでお知らせいたします。

 

◆特別賞

『箱館奉行所賞』

函館市立深堀小学校5年 佐藤 琉聖さん

 

◆最優秀賞

『小学校低学年の部』

函館市立鍛神小学校2年 石見 歩佳さん

『小学校高学年の部』

函館市立港小学校5年 畠山 紡さん

『中学生の部』

函館市立本通中学校3年 西本 理歩さん

 

◆優秀賞

『小学校低学年の部』

函館市立戸井学園1年 石田 いろはさん

『小学校高学年の部』

函館市立千代田小学校6年 岩井 柊さん

函館市立千代田小学校6年 髙澤 俊孔さん

『中学生の部』

函館市立本通中学校2年 木村 莉絃さん

函館市立本通中学校1年 佐々木 萌玖さん

 

◆箱館奉行所スタッフ賞

函館市立上湯川小学校6年 佐々木 飛鳥さん

 

入賞された皆様には別途、箱館奉行所より11月3日(木祝)開催予定の表彰式のご案内を送付いたします。

「松前神楽上演」開催のお知らせ

令和4年10月15日(土)箱館奉行所大広間にて、

「松前神楽上演」を開催いたします。

 

日時:令和4年10月15日(土)

   ①午後1時30分~午後1時45分 ②午後2時00分~午後2時15分/入替制

場所:箱館奉行所 大広間

定員:各回30名

 

ご観覧には入館料のみ必要です。

ご観覧ご希望の方は、各回の開演1時間前より整理券を配布いたしますので、箱館奉行所受付までお越し下さい。

上演時間帯は、通常のご入館・ご見学いただくお客様をお迎えしながらの上演となりますが、着席できるお席もご用意いたします。

なお、ご着席は上演時刻の15分前からですが、整理券番号順にご案内いたします。

 

※専用の駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用下さい。

また、新型コロナウイルス感染予防対策としまして、入館時にアルコール手指消毒・マスクの着用等ご協力をお願いいたします。

皆さまのご来館、心よりお待ちしております。

10月1日(土)13:00~「奉行所で秋を楽しむ」体験講座ランプシェードづくり を開催いたしました。

5名の方がご参加され、ランプシェードづくりがスタート。

膨らませた風船に、小さく切った半紙を水溶きボンドで貼り付けていきます。

何枚も何枚も貼り重ねて風船全体を半紙で覆います。

三角に切った色紙、四角に切った色紙から好きな色を選んでいただき、模様を付けていきます。

模様付けには皆様それぞれに個性が出ますね。

模様を付け終わったら、そのままお持ち帰りいただき、丸一日程度しっかりと乾燥させ、

乾いた後に風船を割って取り除くと丸い形のランプシェードが出来上がります。

ろうそくの炎のようにゆらゆら点灯するLEDを一緒にお持ち帰りいただきましたので、

ご自宅でLEDに被せていただいて完成形となります。

 

ちなみにスタッフが作ってLEDに被せてみたのがこちらです。参考までに。

 

約1時間半の講座で、ご参加された皆様は和気あいあいと楽しそうにランプシェードづくりに

励まれてました。

完成したランプシェードは是非ご自宅で飾ってくださいね♪

 

 

 

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

月別アーカイブ

ウェブページ