昨日7月29日(日)は、箱館奉行所の開館記念日でした。屋がチラシを配り、箱館奉行所南庭では、開館記念8周年をお祝いして、川股三弦会の津軽三味線の演奏が行われました。生の津軽三味線の音の迫力に魅了され外国の方々も開館記念日を一緒にお祝いして下さいました。



昨日7月29日(日)は、箱館奉行所の開館記念日でした。屋がチラシを配り、箱館奉行所南庭では、開館記念8周年をお祝いして、川股三弦会の津軽三味線の演奏が行われました。生の津軽三味線の音の迫力に魅了され外国の方々も開館記念日を一緒にお祝いして下さいました。



去る7月7日(土)和の講座「つまみ細工で小物づくり」が行われました。
江戸時代から日本の伝統工芸として女性を美しく飾ってきたつまみ細工。ピンセットで布をつまんでお花をつくります。今回の講座では浴衣や着物に合わせる髪飾りを作りました。皆さん真剣な眼差しで ひとつひとつの花びらをピンセット片手に丁寧に作りあげていき、完成品を手に拍手喝采のうちに終了いたしました。


